2025年3月31日、光が丘地域の路上生活状態にある方へのアウトリーチ活動(夜回り)を実施しました

わかちあい練馬はNPO法人となって以来、2期目を今日終えました。

2024年度最終日の今日は野宿状態にある方を訪ねる夜回りと石神井だれでも食堂の活動日でした。    

今年度も多くの方のご支援に支えられました。近隣の方はもちろん、遠方の方からもお米や野菜などの支援物資、そしてカンパをお寄せいただいて、なんとか2025年度の事業を終えることができました。ありがとうございました。

さて、2024年度は助成を受けて事業、活動を広げましたが、今、それらを継続することの難しさに直面しています。助成は今日で終了。来年度の家賃を支払って手元に残るのは10万円未満です。なかなか厳しい状況ですが、支援件数は日を追うことに増え、資金が尽きたからといってすぐにやめることができる活動ではありません。 引き続き広く支援を求めながら必要最低限の活動を続けたいと思います。

今後ともご無理のない範囲でご支援をいただけますと幸いです。

ご寄付のお願い

わたしたちの活動は皆様からのご支援により成り立っています。活動を続けていくためにどうぞご支援をよろしくお願いいたします。

クレジットカードからの寄付

Square株式会社が提供する決済システムを採用しています。
弊法人が利用者(寄付者)のクレジットカード情報を保有することはありません。

お振込み

GMOあおぞら銀行 法人第二営業部(102)
普通 1537027
特定非営利活動法人わかちあい練馬
トクヒ)ワカチアイネリマ 

お持ち込み・配達によるご寄付

「だれでも食堂」の食材(生鮮品、野菜、果物)、フードバンク石神井・フードパントリーで配布する食品(保存の効く食品など)、新品の衣類などを随時募集しています。

受け取りの対応が必要となるため、事前にご連絡いただけますと幸いです。

フードバンク石神井への食品提供のお願い
フードパントリー事業 わかちあい練馬では休祝日を問わず毎日9時から21時までの間、お申込みにより緊急的な食料品の提供を行う緊急支援を実施しています。 連日のお申…
www.wakaneri.org

Amazonほしい物リストからの寄付

「Amazonほしい物リスト」よりご支援ください。週1回の夜回り、月1回の相談会、アウトリーチや緊急一時支援等で活用する物資を追加しています。どうぞご支援をお願いいたします。