新事業「てんぐちゃんち」のご案内

特定非営利活動法人わかちあい練馬

特定非営利活動法人わかちあい練馬(以下、当法人)は2025年4月より日曜日の居場所事業「てんぐちゃんち」を開設します。事業の開始にあたり、以下の通りご案内いたします。

1.事業の内容

場所ほっと・氷川台 デイサービスセンター(氷川台3丁目19-7 井垣ビル1階)
開室日毎月第1・第3日曜日
時間9時30分から18時30分
初回開室日2025年4月6日(日曜日)

2.実施の体制

認定NPO法人アビリティクラブたすけあい練馬たすけあいワーカーズふろしきが運営する「氷川台だるまちゃんち」の幸田良佑(こうだりょうすけ)が責任者を務めます。その他、スタッフが1-2名体制で活動します。

事業責任者の紹介

幸田 良佑(当法人事務局長・理事)

2022年3月より「氷川台だるまちゃんち」事業に携わるスタッフとして活動してきました。今回、ふろしきとの協力体制のもとで、毎週開室が実現しました。地域の皆様に必要とされる活動となるように、引き続き取り組んでいきます。ご不安なことや事業について気になることがありましたらお気軽にお声がけください。

3.利用の方法

本事業のご利用には利用者登録が必要です。初回利用時に「利用登録のご案内」をお渡ししますので、次回のご利用までにご登録をお願いします。

なお第2・第4日曜日に居場所事業「氷川台だるまちゃんち」を運営する認定NPO法人アビリティクラブたすけあい練馬たすけあいワーカーズふろしきと相互に共同利用登録制度を設けています。「氷川台だるまちゃんち」の継続登録、または新規登録時に共同利用登録を希望することで、事業ごとの登録が不要となります。詳しくは「氷川台だるまちゃんち」、「てんぐちゃんち」事業スタッフまでお尋ねください。

運営法人の紹介

特定非営利活動法人わかちあい練馬は主に生活困窮などで生活に困難を抱える人への支援を目的に設立されたNPO法人です。2021年4月設立、2023年2月に東京都より認証を受け、特定非営利活動法人となりました。電話やメールを通じた相談と福祉諸制度利用のための同行支援、一時的な住まいの提供や居所確保のための居住支援などの相談援助事業、余剰食品を必要とする個人、団体に提供するフードバンク活動、地域食堂などの一時支援事業を実施しています。詳しくは以下ページをご覧ください。

わたしたちは、生活困窮をはじめとした悩みごと、困りごとを抱えている方に相談会や夜回り、アウトリーチを通じて出会い、困難や課題の解消に向けてともに考え「より良い生…
www.wakaneri.org

お問い合わせ

本事業について、当法人へのお問い合わせなどご連絡は以下までお寄せください。

電話:050-1750-5718 / メール: info@wakaneri.org
お問い合わせフォーム: https://www.wakaneri.org/contact/