わたしたちは、生活困窮をはじめとした悩みごと、困りごとを抱えている方に相談会や夜回り、アウトリーチを通じて出会い、困難や課題の解消に向けてともに考え「より良い生活」を取り戻すためのお手伝いをしています。
地域の助け合い、支え合いの仕組み作りにボランティアとして関わってください方を募集しています。
相談・同行支援スタッフ

生活に関わる危機に立ち会うための各種相談活動を展開しています。インターネットでのアウトリーチ活動、相談会、連携・関係機関からの紹介などによって多くの相談が寄せられています。ご相談の内容に応じて、福祉事務所や自立相談支援機関など実施機関等への同行支援を行います。
アウトリーチスタッフ 募集停止中

毎週月曜日、22時00分から光が丘公園ふたご橋口に集合し、光が丘駅、公園周辺で路上生活状態にある方の寝床を訪ね、食料の配達、生活相談を実施しています。また必要に応じて、翌日以降、福祉事務所や自立相談支援機関など実施機関等への同行支援を行います。
フードバンク・食支援スタッフ

生活に困窮している方に食を通じた支援を行っています。申込 にあわせてサポートセンター(練馬区石神井町)に出向き、提供する食品をボックスに詰めて、申込者(相談者)に手渡します。必ず経験者を含めて2人以上で活動します。
相談・同行スタッフ

生活に関わる危機に立ち会うための各種相談活動を展開しています。インターネットでのアウトリーチ活動、相談会、連携・関係機関からの紹介などによって多くの相談が寄せられています。ご相談の内容に応じて、福祉事務所や自立相談支援機関など実施機関等への同行支援を行います。
アウトリーチ(夜回り)スタッフ

毎週月曜日、21時30分から光が丘公園ふたご橋口に集合し、光が丘駅、公園周辺で路上生活状態にある方の寝床を訪ね、食料の配達、生活相談を実施しています。毎回5名ほどのスタッフで、ピックアップメンバーが倉庫から用意した食料を持ち寝床を訪問していきます。
フードバンク・食支援スタッフ

生活に困窮している方に食を通じた支援を行っています。申込 にあわせてサポートセンター(練馬区石神井町)に出向き、提供する食品をボックスに詰めて、申込者(相談者)に手渡します。必ず経験者を含めて2人以上で活動します。